社会教育 福祉 手話落語
桂福団治 心の手話落語 手話で楽しむ日本の民話
【作品紹介】
大好評子どもから大人まで楽しめる心の手話落語。桂福団治さんが軽妙な語りをまじえて演じています。全編22分の手話落語です。
助けられたツルが自分の羽根で機(はた)を織る有名な「ツルの恩返し」、物覚えの 悪い小僧さんが登場する「どっこいしょの豆腐」、長い名前で知られる落語「寿限無」 の民話版「鶴亀さん」の三作で構成。
心の手話落語!
チラシはこちらです クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
![]() |
![]() |
![]() |
桂福団治さんが軽妙な語りをまじえて演じています。全編22分の手話落語
|

【桂 福団治 プロフィール】
1940年、三重県生まれ。60年、三代目桂春団治に入門し、一春を拝命。小春を経て74年、四代目桂福団治を襲名。78年、手話落語を考案し81年、手話落語教室を開校。以来、手話落語の第一人者として幅広く活動。上方お笑い大賞功労賞など数々の受賞歴がある。著書多数。76年公開の映画「鬼の詩」に主演するなど異能ぶりも発揮、独特の語り口に多くの根強いファンを持つ。。
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 桂福団治 心の手話落語 手話で楽しむ日本の民話 |
ジャンル・テーマ | 社会教育 福祉 手話 落語 |
視聴対象 | 小学生以上 一般・地域社会 |
上映時間 | ツルの恩返し8分 どっこいしょの豆腐5分 鶴亀さん6分 全編22分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定 |
出演 | 桂福団治 |
制作 | 読売新聞大阪本社 |
形態 | ビデオ/DVD |
字幕版有無 | あり DVD版はメニュー画面で切り替え |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 50,000円(税別) |
学校用特別価格 | なし |