人権教育
そして出発(たびだち)
【作品紹介】
直子は高校時代の手紙によって受けた心の痛みとこだわりをひきずったまま、恵美と再会した。そして、子どもの事故を契機に同和地区出身であることを隠してきた恵美の夫が初めてその事実を明かす。
夫とともに差別に立ち向かう恵美の姿に直子は・・・
差別による心の傷を抱えた二組の夫婦の交流と葛藤を中心に描く。
pdfチラシはこちら クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
今日の同和問題をはじめととする様々な人権問題について考える手がかりを提供する作品 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | そして出発(たびだち) |
ジャンル・テーマ | 人権啓発ドラマ 同和問題 |
視聴対象 | 一般・地域社会 企業 |
上映時間 | 54分 |
推薦/選定 | 教育映像祭優秀作品賞 文部科学省選定/優秀映画鑑賞会/青少年育成国民会議推薦 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:原田 隆司 |
出演 | 新海百合子 吉本真由美 桜むつ子 三波豊和 他 |
制作協力 | (財)大阪府同和事業促進協議会 |
企画 | 大阪府教育委員会 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/DVD/16ミリ映画 |
字幕版有無 | 日本語字幕版 あり |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 90,000円 16ミリ映画 250,000円(すべて税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |