人権教育 同和問題・外国人問題・いじめ問題
こんど逢うとき When we see again.
【作品紹介】
同和問題・外国人差別・いじめ問題に視点をあてる!
祖父母の故郷を訪ね感動する日系三世の孫娘。しかし今なお日本に差別が残っていることに大きなショックを受ける。
同和問題は国民的課題であり、同和問題に対して正しい理解と認識を深め、人権とは何かを考えさせる。
チラシはこちら クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
プロダクションノート
|
||
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | こんど逢うとき When we see again. |
ジャンル・テーマ | 人権啓発ドラマ 人権同和問題 外国人問題 いじめ問題 |
視聴対象 | 一般・地域社会 |
上映時間 | 55分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定/教育映像祭優秀作品賞受賞 優秀映画鑑賞会/青少年育成国民会議/映倫青少年映画審議会 厚生労働省中央児童福祉審議会推薦文化財 |
製作スタッフ | 製作:八頭司 享 監督:黒田 義之 |
出演 | 藤田まこと 藤谷文子 坂田利夫 櫻町弘子 塩谷省吾 他 |
制作協力 | 東映京都スタジオ 東映京都撮影所 |
企画 | 和歌山県同和委員会 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/DVD/16ミリ映画 |
字幕版有無 | なし |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 100,000円 16ミリ映画 230,000円(すべて税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |