人権教育 同和問題 地域のふれあい・交流
大地の母きくゑ
ふれあいうどん作りで地域交流!
【作品紹介】
差別を乗り越え、人々の温かい心に支えられながら生き抜いてきたきくゑ・・・
生活苦から考え出されたうどん作りが、思わぬところで地域社会に役立つこととなる。
80歳を過ぎた今でも、きくゑの地域交流活動はとどまることを知らない。
大正に生まれ、差別と闘い、昭和・平成と生きてきた一人の女性の心温まる感動のドキュメンタリードラマ
チラシはこちらです クリックでチラシダウンロードできます。
▶ IMAGE
![]() |
![]() |
![]() |
作品情報
内容 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 大地の母 きくゑ |
ジャンル・テーマ | 人権教育 ドキュメンタリードラマ 同和問題 地域交流 |
視聴対象 | 一般・地域社会 |
上映時間 | 32分 |
推薦/選定 | 文部科学省選定/青少年育成国民会議推薦 |
製作スタッフ | 企画・監修:根本親良 製作:八頭司 享 監督:原田 隆司 |
出演 | 松芳 きくゑ 駒田 真紀 かづみ 他 |
撮影協力 | たつの市立龍野小学校・揖西西小学校/構教育集会所 |
制作 | 共和教育映画社 |
形態 | ビデオ/DVD |
字幕版有無 | なし |
官公庁価格 | Ⓥ・Ⓓ 70,000円(税別) |
学校用特別価格 | なし |
|同和問題|外国人|女性|障害者|高齢者|子ども|病気を患った人|アニメ|人権他 |